his-004

パイナップルの葉から社会を変革させるための世界初の繊維抽出技術を公開

2023年4月24日、政府関係者やアパレル関連企業などを対象に、世界初の繊維抽出技術のお披露目会を渋谷ルアール東郷にて開催しました。

his-003

海外における天然繊維の生産へ

インドネシア最大の農業団体・全国農村協同組合連合会(Induk KUD)と共同で、東ジャワ州マランに「日本植物繊維産業共同研修センター(Japan Joint Training Center for Plant Fiber Industry)」を設立し、センター内に新型の繊維抽出機(特許申請中)を設置しました。

シークヮーサージュース

OH ,GIVE ME LOVEのシークヮーサー100%ジュースが販売開始

「OH, GIVE ME LOVE シークヮーサー100% ジュース」を販売開始しました!

大宜味村産 青切りシークヮーサー
無添加・ストレート果汁

インドネシアにてINDUK KUD(インダック)とFOOD REBORN NICO天然繊維循環国際協会 3社でのMOU調印式を行いました

インドネシアにてINDUK KUD(インダック)とFOOD REBORN NICO天然繊維循環国際協会 3社でのMOU調印式を行いました

11月10日にインドネシアにて、Induk kud(インダック)とFOOD REBORN NICO天然繊維循環国際協会 3社でのMOU調印式を行いました。

台湾紡績協会 TTRI と連携しました

台湾紡績協会 TTRI と連携

2022年10月21日の台湾訪問にて、紡績企業215社を束ねている台湾紡績協会(TTTA)とも今後の連携についてさらに具体的な話を進めることができ、戦略的パートナーシップ契約を締結していく流れになりました。

中原大学と、産学連携における調印式を行ってまいりました

台湾 中原大学との産学連携における調印式

2022年10月20日に台湾北部の桃園市にある中原大学と、産学連携における調印式を行ってまいりました。

TSIホールディングスと業務提携

TSIホールディングス・豊島株式会社と業務提携契約を締結しました

株式会社フードリボン(代表取締役 宇田 悦子)は、TSIホールディングス株式会社(代表取締役 下地 毅)、豊島株式会社(代表取締役 豊島 半七)と共に、未利用農作物を天然繊維製品にする企画・製造を通じてサステナビリティへの貢献を果たすことを目的に、業務提携契約を締結しました。

長寿と癒しの森エリア活用事業

長寿と癒しの森エリア活用事業

「長寿と癒しの森エリア活用事業」という元々平成7年から村有地活用のエリアとしてあったところに、創業当初からのご縁を頂きチームとして一緒に取り組んできたカラキ&シークワーサー農家で製品の製造販売を行うKuganiKitchenをはじめとした地元チームと、フードリボンとで共同事業体をつくり公募に手を上げさせていただき、この度優先交渉権をいただきました。

企画運営はフードリボンが主に担いますが、エリアの活用については、共同事業体のチームで検討し、管理運営を行っていきます。

ベンチャー企業の登竜門「IVS LAUNCHPAD」でフードリボンが第2位に選ばれました

ベンチャー企業の登竜門「IVS LAUNCHPAD」でフードリボンが第2位に選ばれました

「IVS2022 NAHA」のピッチコンテストの決勝が2022年7月8日(金)に行われました。

決勝には14社が参加し、FOOD REBORNは、世界の未利用農産資源を天然繊維に「ファーマーズテキスタイル」というサービスについてピッチに参加し、準優勝を受賞いたしました。

世界最高級のシーアイランドコットン(海島綿)の試験栽培を開始

世界最高級のシーアイランドコットン(海島綿)の試験栽培を開始

カリブの宝石 シーアイランドコットン(海島綿)の試験栽培を大宜味村・東村で開始したことをリリース。

世界で3箇所目となる栽培地を目指し、シーアイランドコットンの種子および栽培を管理する、シーアイランドクラブ(東京 代表取締役 西本亨由)と栽培契約をしました。

フードリボンが本格的にパイナップルの葉とバナナの茎から繊維の抽出を県内で開始

フードリボンが本格的にパイナップルの葉とバナナの茎から繊維の抽出を県内で開始

パイナップルの葉やバナナの茎など農作物の副産物から天然繊維を効率よく高品質に取り出す技術を開発し特許申請をしました。

東村にてバナナ収穫後に残された茎から繊維の取り出しを開始。

東京にて学生向けのワークショップ「地球温暖化とサステナブルファッションの未来」を開催

東京にて学生向けのワークショップ「地球温暖化とサステナブルファッションの未来」を開催

一般社団法人SWiTCH(東京都渋谷区)と共催で学生を対象とした講演会とworkshop「地球温暖化とサステナブルファッションの未来」を開催。 東急株式会社ご協力のもと会場はShibuya Open Innovation Lab(SOIL)。
パイナップル葉繊維で作られた生分解性のカトラリー発表

生分解性のカトラリー発表

「パイナップルの葉から作られた生分解性のカトラリー」を国際サステナブルグッズEXPO(東京ビックサイト)にて発表。
「天然繊維循環国際協会」設立

「天然繊維循環国際協会」設立

「天然素材を循環させ持続可能な循環型社会をつくる」という理念の元、ファッション業界を中心に業界や国の垣根を越え循環に取り組むべく「一般社団法人天然繊維循環国際協会」(英略称 NICO、理事長八木原保)の発起人に代表の宇田が参加。
パイナップル繊維生地のアロハシャツが販売開始

パイナップル繊維生地のアロハシャツが販売開始

パイナップル繊維でのアロハシャツ製作は世界初。 サスティナブルな“ミッキー&ミニーのアロハシャツ”は、銀座 和光と沖縄生まれのアロハシャツブランド「PAIKAJI(パイカジ)」の限定デザイン。
クラウドファンディングにて機械の設置・拡充を

クラウドファンディングにて機械の設置・拡充を

沖縄産の繊維を作るための機械の設置・拡充費用をクラウドファンディングにてご支援いただきました。 この機械は、沖縄のパイナップルの葉から繊維を取り出すために最適化された特注品で、今後の本格生産の礎に。
パイナップル葉繊維ストロー販売開始

パイナップル葉繊維ストロー販売開始

パイナップルの果実を収穫後に畑に残り廃棄されていた葉の部分から繊維を抽出する際にでる残渣と、PLAを配合し、天然素材でできた、自然に還る環境にも配慮された製品です。

OKINAWA Startup Programに出場

OKINAWA Startup Programに出場

[Okinawa STARTUP PROGRAM] 競争力のあるベンチャー企業の育成を目指すオキナワ・スタートアップ・プログラム(OSP)。事業発表会の11社に採択されました。
「EVISUジーンズ」✕「KISEKI LABEL」

「EVISUジーンズ」✕「KISEKI LABEL」

日本を代表するジーンズブランド「エヴィス(EVISU)」と協業した沖縄発のサステナブルジーンズ発表。
「おきなわSDGsパートナー」登録

「おきなわSDGsパートナー」登録

「おきなわSDGsパートナー」として登録いただきました。
「経営革新計画」承認

「経営革新計画」承認

“パイナップルの「葉」を有効活用した繊維産業の創出”のテーマで、経営革新計画を提出し、承認をいただきました。

ザ・リッツ・カールトン沖縄でシークヮーサーのアロマオイルの取り扱いが決定

ザ・リッツ・カールトン沖縄でシークヮーサーのアロマオイルの取り扱いが決定

ザ・リッツ・カールトン沖縄のターンダウンサービスの際に、弊社のシークヮーサーエッセンシャルオイルが採用されました。
沖縄県青年開発協会で事業発表会を実施

沖縄県青年開発協会で事業発表会を実施

沖縄産業開発青年協会体育館(国頭郡東村)の共催、農業生産法人株式会社沖縄美ら島ファーム の協力、後援に東村、大宜味村、国頭村のやんばる3村に入っていただき、事業発表会を実施しました。

東村:當山村長、大宜味村:宮城村長、国頭村:知花村長が出席いただきました。

玉城知事からはビデオメッセージをいただき、一般社団法人沖縄産業開発青年協会:吉川理事長と 農業生産法人株式会社沖縄美ら島ファーム:前川代表取締役からは激励と期待の言葉をいただきました。

飛び入りゲストでは早稲田大学大学院 片山教授からもご挨拶をいただきました。 ほか、関係団体・企業、デザイナーなど計41名が参加されました。

台湾とMOUを締結

台湾とMOUを締結

台湾紡績協会と、株式会社フードリボン、大宜味村とで、パイナップルの葉を 原料とした繊維を利用した衣服等のアパレル製品開発製造 及び販売に関する事業、 相互の持続的発展及び持続可能な地球環境保護の取り組みを「KISEKI LABEL」ブランド の下で推進することを目的として覚書を締結しました。

本社を、沖縄県浦添市から沖縄県大宜味村に移転

本社を、沖縄県浦添市から沖縄県大宜味村に移転

パイナップルの葉を活用した商品の開発をスタート

パイナップルの葉を活用した商品の開発をスタート

沖縄県東村の特産物であるパイナップルの商品開発を検討。パイナップル収穫後に畑に大量に残る葉を活用した、商品開発をスタート。

大宜味シークヮーサーの商品開発をスタート

シークヮーサーの果皮を含めた丸ごと製品化を行い、 無添加ジュースのほか、果皮サプリメント、化粧品、飴、アロマオイルなどを開発。

「世界自然遺産応援プロジェクトKISEKI」として沖縄セルラーアグリ&マルシェ社と共同で事業開始 ソニー株式会社とは「AROMASTIC」のカートリッジとして精油が採用されるなど多数コラボレーションを実施した。

株式会社 フードリボン設立