フードリボン ロゴ
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
    • English (英語)
    • 简体中文 (簡体中国語)
    • 繁體中文 (繁体中国語)
ONLINE SHOP
logotype
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
    • English (英語)
    • 简体中文 (簡体中国語)
    • 繁體中文 (繁体中国語)
ONLINE SHOP
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
    • English (英語)
    • 简体中文 (簡体中国語)
    • 繁體中文 (繁体中国語)
logotype
logotype
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
    • English (英語)
    • 简体中文 (簡体中国語)
    • 繁體中文 (繁体中国語)

OH GIVE ME LOVE

Home 事業 OH GIVE ME LOVE

コミカルな音楽と共に大宜味村のおじぃ、おばぁの元気の秘密を世界に発信!
フードリボン本社を置き、世界のブルーゾーン5ヶ所のうちの1つである大宜味村。
愛溢れるおじぃ、おばぁから教えてもらった元気のひみつをお教えします。

ご購入はこちらから

Seakuwasha

OH GIVE ME LOVE
大宜味村のシークヮーサー
SUMMARY

概要

OH, GIVE ME LOVE 大宜味産シークヮーサー100%ジュース

沖縄県大宜味村の豊かな自然と、元気なおじぃ・おばぁの知恵から生まれたシークヮーサージュース「OH, GIVE ME LOVE」。
この商品名は、大宜味村を「OH, GIVE ME LOVE」とユーモラスに表現し、皆さまに健康と元気をお届けしたいという想いを込めています。

私たちフードリボンは、「捨てるものがない明日へ」という理念のもと、未利用の農業資源に新たな価値を見出し、循環型社会の実現を目指しています。
大宜味村は、世界でも数少ないブルーゾーン(健康長寿地域)の一つとして知られています。しかし、消費の伸び悩み、農家の高齢化問題、後継者不足から管理されていないシークヮーサー畑が増えてきているなどの問題を抱えています。

私たちは、ボランティアの皆様と共に、農家の方々の畑の手入れやシークヮーサーの収穫を支援し、収穫した果実を買い取り、ジュースとして商品化しています。この取り組みを通じて、地域の活性化と伝統の継承に貢献しています。

「OH, GIVE ME LOVE」は、そんな私たちの想いと大宜味村の魅力を詰め込んだ一品です。コミカルなCMとともに、皆様に笑顔と健康をお届けします。ぜひ一度お試しください。

OGIMI VILLAGE

大宜味村のシークヮーサー

昔からおばぁの知恵では、この搾りかすも余すことなく使い、芭蕉布を洗って、生地を柔らかくする目的や防虫、色落ち防止として生活に役立てたり、果皮をお菓子に使用してきた暮らしや文化がありました。

シークヮーサーは柑橘の中でも 希少な原種のままの果実で東シナ海の潮風と、石灰岩のミネラルをたっぷり受け育った、生命力に溢れた果実です。
 

OH,GIVE ME LOVE大宜味産シークヮーサー100%ジュースは自然の恩恵に感謝して今まで使われていなかった 果皮も含めて丸ごと荒搾りで、 味・香りを自然のままできるだけ残しています。

「シークヮーサーを育てることが生きがい。100歳までシークヮーサーを育てたい」そんな照屋さんの愛情をいっぱいに受けて育ったシークヮーサーを、まるごとお届けします。
OhGiveMeLove
OH GIVE ME LOVE
大宜味村の元気なおばぁたち

取組

Oh!GIVE ME LOVE(オーギミラブ)のCMの画像
シークヮーサーメディア掲載最新情報

大宜味村産の青切りシークヮーサー100%ジュース「OH, GIVE ME LOVE(オーギミラブ)」のCM動画を制作しました

Read more
オーギミラブのシークワーサージュースがサービスエリアに
シークヮーサー最新情報

沖縄自動車道伊芸SA・中城PAにて「オーギミラブ シークヮーサージュース」の販売開始

Read more
ヤマト運輸の社員食堂
シークヮーサー

沖縄ヤマト運輸の社員食堂にてシークヮーサージュースを提供させていただきました

Read more
取組をもっとみる

取扱い企業

企業名 リンク 住所
アガイ 食 Instagram 沖縄県名護市大西1丁目3−3 1階
あがち森 飲・購入 Instagram 沖縄県国頭村奥間2040-6
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 購入 公式HP 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣2260
アルケミスト 飲 公式HP 沖縄県那覇市久茂地2-10-19
EMホテル 暮らしの発酵STORE 購入 公式HP 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478番地
うるマルシェ 購入 公式HP 沖縄県うるま市前原183−2
大宜味ビジターセンター 飲・購入 公式HP 沖縄県大宜味村字津波95番地
沖縄高速道路サービス 飲・購入 Instagram 伊芸SA上下・中城PA上下
沖縄ヤマト運輸株式会社 イベントでのお取扱い 公式HP 沖縄県糸満市
たびと風のうつわ mui 飲・購入 公式HP 沖縄県南城市玉城字百名1201-3
菜々色畑 購入 公式HP 沖縄県豊見城市豊崎3−86
RUSTIC bake house 飲・食 Instagram 沖縄県うるま市具志川1340−6
Little Universe OKINAWA 購入 公式HP 沖縄県豊見城市豊崎3-35 イーアス沖縄豊崎 アクアリウム棟3F
Once a week coffee stand 飲 Instagram 沖縄県那覇市泊1丁目8−1 1F プチスイート崇元寺石門
Once a week coffee Garden 飲・購入 Instagram 沖縄県那覇市天久1003

企業の声

沖縄自動車道 伊芸サービスエリアでのシークヮーサージュース

沖縄自動車道伊芸サービス

沖縄県国頭郡金武町伊芸

伊芸SAスタッフの声
「みなさん最初は酸っぱい!とびっくりしていますがだんだんと慣れるようで、リピーターの方は甘さなしで飲む方が多いです。今年の夏も暑いと思うのでキンキンに冷えたシークヮーサーソーダをオススメします!

お客様(県内客)の声
「買ったのは3回目くらいです。酸っぱいのが好きだからこのまま飲みます。この酸っぱさと苦みが身体にいいから甘いジュースは飲まずに、伊芸ではいつもこれです。」

沖縄ヤマト運輸

沖縄ヤマト運輸株式会社

「捨てるものがない明日へ」をテーマに、循環型経済を体現するアイディアと素敵な製品に感銘を受け、そこから生まれる物流を我々がご支援できればという想いからお関わりをさせて頂いております。

大宜味のおじぃ・おばぁのシークヮーサーからできたOH,GIVE ME LOVEは、社内で好評を博し「捨てるものがない明日」が来ることを我々も確信しています。

ホテルにお越しのお客様へ、沖縄の特産物や県民の温かいおもてなしの文化をよりご体験いただけると確信しております。

喫茶あがち森

喫茶あがち森

国頭村奥間2040-6

皮ごと絞った大宜味村産青切りシークヮーサー果汁は香りも良く、栄養成分も豊富で、お料理やドリンクとしてご提供させていただいております。

はちみつと合わせたホットドリンクは香りで癒やされ身体も温まるお飲み物として、シークヮーサーの爽やかな香りの人参のサラダは、人参が苦手な方にもご好評いただいております。

やんばるの森の中、自然豊かな地で育ったシークヮーサーの爽やかな香りで沖縄を感じていただければと思います。

URL : 喫茶あがち森

活動内容

学生とのコラボによる「学生シークヮーサースタンド」の実施

「子ども達の学習支援をしたい」という大学生たちの活動資金調達をシークヮーサージューススタンドで始めました。
学生が考え、解決したい地域課題を様々な角度から支援・応援します。

農家体験ツアーの開催

深刻化している高齢化と担い手不足により実の収穫ができずにいる農家さんは年々増えており、耕作放棄地も増えていることから2022年より、毎年複数回に渡り収穫シーズンに大宜味村のシークヮーサー農園にお邪魔し、収穫ボランティアツアーを開催しています。
賛同いただいた県内の小〜大学生、県内企業の皆さん、毎年参加するのを楽しみに県外からご旅行にいらっしゃる方々など、皆さんと共に収穫した果実の一部を購入し、ジュースにしています。
微力ながら、人手が足りない農家さんの収穫サポートをボランティアの皆さんと共に行なっております。

2023年シークヮーサー農家収穫体験のようす
2023年シークヮーサー農家収穫体験のようす
2023年シークヮーサー農家収穫体験のようす
シークヮーサーPOJECTのHISTORY
フードリボン ロゴ
CONTACT
  • Instagram
  • Facebook
  • FOODREBORN TEXTILE
  • FOOD REBORN BIO
    • パイナップル葉繊維入りストロー
  • OH GIVE ME LOVE
    • シークヮーサー事業
  • FOOD REBORN FACTORY
  • NEWS
  • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
    • SUSTAINABILITY
  • ONLINE SHOP
  • Privacy Policy

Copyright © FOOD REBORN