フードリボン ロゴ
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
ONLINE SHOP
logotype
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
ONLINE SHOP
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
logotype
logotype
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
Blog
Home シークヮーサー シークヮーサー農家無料体験のお知らせ!大宜味村にて
シークヮーサー農家無料体験
シークヮーサー最新情報

シークヮーサー農家無料体験のお知らせ!大宜味村にて

2022年10月17日
136 Likes

大宜味村のシークヮーサー収穫最盛期に

高齢化する農家さんのために何かできることはないかとはじまった収穫支援企画。

高齢化で収穫が厳しくなっている複数の農家さんのお手伝いとして

「限定50名」募集します!

農家無料体験

「沖縄 Welcome Drink Project 1day」 シークヮーサー農家無料体験

ーーーーーーーーーー

[日程]

2022年 10月 22日(土)実施(荒天中止)

ーーーーーーーーーー

[参加条件]

高校生以上(個人・グループ不問)

※中学生以下の参加の場合は保護者同伴のお申し込み可

ーーーーーーーーーー

[スケジュール]

8:00

集合 大型バスで現地に向かう場合

那覇市おもろまち駅ロータリー

10:00

集合 自家用車で現地に向かう場合

道の駅 おおぎみやんばるの森ビジターセンター

(沖縄県国頭郡大宜味村津波95)

10:30 頃

収穫開始

12:00〜

昼食 ※お弁当(お茶)つき

15:00

収穫終了

道の駅に移動・お疲れさま回

シークヮーサードリンク(Oh Give Me Love)で乾杯!

&おばぁのおもてなし

17:00頃

解散 バス出発

19:00頃

那覇到着・解散

ーーーーーーーーーー

伊江島観光バスの最新エコカーで大宜味村へ。

今回、北部のためなら!という山城社長の想いで特別協賛が実現しました。

日本ではまだ2台しかない「大型観光電気バス」に乗って大宜味村まで皆さんを送迎します!乗り心地も楽しみながら大宜味村までの道をお楽しみください。

ーーーーーーーーーー

[お申し込み方法]

QRコードかこちらのURLから

https://forms.gle/ScxHuGeyFBycwRfy5

ーーーーーーーーーー

[持ち物]

動きやすい服装と靴(木にトゲがありますので薄着はご遠慮ください)/軍手/帽子/虫除け/日焼け対策/飲み物

ーーーーーーーーーー

[注意事項]

当日は農家さんの負担軽減のため、事前に収穫方法の動画を視聴いただきます。

炎天下での作業になりますので、各自で熱中症対策をお願いします。

シークヮーサーの木にはトゲがありますのでご注意ください。

ーーーーーーーーーー

[その他]

ボランティア証明書の発行あり/お土産あり/軽食あり

沖縄 Welcome Drink Projectとは?

「Oh Give Me Love」(シークヮーサードリンク)

大宜味村のおばぁ、おじぃに教えてもらった人と人との繋がりを大切にする心を、ドリンクにのせて提供します。

沖縄県全体で盛り上げるおもしろい取り組みを発信中!

1.地域と

生産シェア60%の大宜味村産シークヮーサーと

伊江島のラム酒 イエラムサンタマリアとの

北部地域コラボカクテル

県内のホテルや飲食店で提供されます。

2.学生と

沖縄の大学生とのコラボによる「学生シークヮーサースタンド」

沖縄の子どもたちを誰一人取り残さない!という想いから活動を開始。

Oh Give Me Loveが販売され、利益は学生たちによる無料教育支援に使われます。

3.生産者と

今回のこの企画「高齢化した大宜味村シークヮーサー農家の収穫をサポート」

農家体験してみたい、北部を盛り上げたい、

シークヮーサーが好き、おばぁと話してみたい、

観光電気バスに乗ってみたい!方など、

ご参加お待ちしております。

シークヮーサー農家無料体験

OH GIVE ME LOVE
Share
TwitterFacebookPinterest
Previous Post

京都新聞にコーヒー豆の麻袋プランター講座についての記事が掲載されました

2022年9月30日
京都新聞にコーヒー豆の麻袋プランター講座についての記事が掲載されました
シークヮーサー農家体験ツアーを開催しました
Next Post

シークヮーサー農家体験ツアーを開催しました

2022年10月22日

関連記事

oh-01
シークヮーサー最新情報
2024年2月23日

大宜味産黄金(クガニ)シークヮーサージュース オーギミラブを新発売

Read more
シークヮーサーがふるさと納税の返礼品に
シークヮーサー最新情報
2022年9月21日

「Oh Give Me Love」シークヮーサードリンクプロジェクトが始動

Read more

Recent Posts

  • 人事制度改定について
  • 2025年 新年のご挨拶
  • FOOD REBORN FACTORY(フードリボンの本社工場)で作品作りができるイベントを開催します
  • 代表の宇田が「日経SDGsフォーラム シンポジウム」に登壇しました
  • イオンモール株式会社主催インドネシアのイオンモールBSDシティで9/11〜9/15開催する「第二回TOGETHER Actions For SDGs」にに参画

Categories

  • シークヮーサー
  • FACTORY
  • 最新情報
  • メディア掲載
  • 天然繊維
  • 生分解性素材
  • サステナビリティ
Popular Tags
OH GIVE ME LOVE PINEAPPLE SDGs学習 クラウドファンディング シークヮーサー パイナップル葉
フードリボン ロゴ
CONTACT
  • Instagram
  • Facebook
  • FOODREBORN TEXTILE
  • FOOD REBORN BIO
    • パイナップル葉繊維入りストロー
  • OH GIVE ME LOVE
    • シークヮーサー事業
  • FOOD REBORN FACTORY
  • NEWS
  • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
    • SUSTAINABILITY
  • ONLINE SHOP
  • Privacy Policy

Copyright © FOOD REBORN