フードリボン ロゴ
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
ONLINE SHOP
logotype
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
ONLINE SHOP
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
logotype
logotype
  • HOME
  • PROJECT
    • FOODREBORN TEXTILE
    • FOOD REBORN BIO
    • OH, GIVE ME LOVE
    • FOOD REBORN FACTORY
  • ABOUT
    • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
  • NEWS
  • SUSTAINABILITY
  • CONTACT
  • 日本語
Blog
Home 最新情報 沖縄から世界の環境課題解決を目指す「東急アライアンスプラットフォーム2023 Demo Day」にて「東急賞」を受賞
東急アライアンスプラットフォーム2023 Demo Day」にて「東急賞」を受賞
最新情報メディア掲載最新情報

沖縄から世界の環境課題解決を目指す「東急アライアンスプラットフォーム2023 Demo Day」にて「東急賞」を受賞

2024年3月12日
104 Likes

2024年3 ⽉12 ⽇に開催された、スタートアップを中⼼とした企業との事業共創を推進する「東急アライアンスプラットフォーム2023 Demo Day」(主催:東急株式会社)の事業共創ピッチに登壇し、最優秀賞にあたる「東急賞」を受賞いたしました。

東急アライアンスプラットフォーム2023 Demo Day」にて「東急賞」を受賞

東急アライアンスプラットフォーム 2023 Demo Dayとは

東急アライアンスプラットフォーム(TAP)は、「共に、世界が憧れる街づくりを」というコンセプトのもと、東急グループが保有する幅広い顧客接点とアセットを活⽤して、他社との事業共創により新たな価値および新規事業を創出することを⽬的とした、公募型のオープンイノベーションプラットフォームです。

URL:https://tokyu-ap.com/

東急グループとフードリボンの事業共創内容について

フードリボンは、東急電鉄株式会社が推進している⽥園都市線地下5駅のリニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND」と連携し、誰もが参加しやすいまちづくりを共に⽬指して「駒沢⼤学駅前地域循環プロジェクト“KOMAZAWA MOAI FARM”」を、2023年5⽉から約4カ⽉間実施しました。

地域住⺠参加型の取り組みでは循環をテーマにさまざまなイベントを実施し、約2,700名の⽅に参加いただき、顔が⾒えるまちづくりのモデルケースとなりました。

審査員からは、⽣産者がこれまで廃棄処分していた農作物の副産物を再利⽤する仕組みが、東急が「環境ビジョン2030」において⽬指す循環型社会の実現に寄与することが期待できるなどのコメントをいただきました。

また、現在東急ホテルズ&リゾーツ株式会社ではパイナップルの葉からつくられたストローを使⽤しているほか、今後はフードリボンの繊維抽出技術を使った繊維製品を東急グループのファブリック等にも活⽤できる可能性も含めて幅広く連携していくことを推進して参ります。

今後も東急グループの掲げる「世界が憧れる街づくり」の実現をともに⽬指して、事業共創を推進して参ります。

Share
TwitterFacebookPinterest
Previous Post

「YOUは何しに海外へ?」台湾編 リアルな台湾留学について

2024年3月5日
「YOUは何しに海外へ?」台湾編 リアルな台湾留学について
沖縄自動車道伊芸SA・中城PAにて「オーギミラブ シークヮーサージュース」の販売開始
Next Post

沖縄自動車道伊芸SA・中城PAにて「オーギミラブ シークヮーサージュース」の販売開始

2024年5月1日

関連記事

YOU-01
最新情報最新情報
2024年3月5日

「YOUは何しに海外へ?」台湾編 リアルな台湾留学について

Read more
フードリボン ロゴ
メディア掲載
2020年12月1日

「WWD」ジャパンにパイナップル繊維の記事が掲載されました!

Read more

Recent Posts

  • 人事制度改定について
  • 2025年 新年のご挨拶
  • FOOD REBORN FACTORY(フードリボンの本社工場)で作品作りができるイベントを開催します
  • 代表の宇田が「日経SDGsフォーラム シンポジウム」に登壇しました
  • イオンモール株式会社主催インドネシアのイオンモールBSDシティで9/11〜9/15開催する「第二回TOGETHER Actions For SDGs」にに参画

Categories

  • シークヮーサー
  • FACTORY
  • 最新情報
  • メディア掲載
  • 天然繊維
  • 生分解性素材
  • サステナビリティ
Popular Tags
OH GIVE ME LOVE PINEAPPLE SDGs学習 クラウドファンディング シークヮーサー パイナップル葉
フードリボン ロゴ
CONTACT
  • Instagram
  • Facebook
  • FOODREBORN TEXTILE
  • FOOD REBORN BIO
    • パイナップル葉繊維入りストロー
  • OH GIVE ME LOVE
    • シークヮーサー事業
  • FOOD REBORN FACTORY
  • NEWS
  • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • PARTNER
    • HISTORY
    • SUSTAINABILITY
  • ONLINE SHOP
  • Privacy Policy

Copyright © FOOD REBORN